すべての商品
着物 ▼
帯 ▼
和装小物 ▼
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
この度、筑前織物の素敵な八寸帯を入荷することができました。 筑前織物とは、創業70年を迎える博多織の老舗で、 昭和25年から続く博多織求評会では、最高賞である「内閣総理大臣賞」を幾度も受賞している名門です。 今回入荷されたこちらの商品は、オフホワイトの地色に、 青色と水色で彩られた涼しげな花がデザインされている可愛らしいお品です。 カジュアルな装いにぴったりでございます。 袷着物はもちろん、単衣着物にも着用いただけますよ。 博多織の帯は締めやすく緩みにくい帯として有名。 お着物にあわせやすく、1本あればとても重宝する帯となるでしょう。 〔博多織について〕 博多織の帯はとにかく締めやすいの この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
スッキリ滑らかで、上等な厚みがある五泉の絹地を丁寧に染められた逸品が入荷して来ました。 まず見ていただきたいのは、柄行の贅沢な範囲…お太鼓柄でこれだけの広範囲に染められた帯は珍しく、職人さんの思い入れが伝わってきます。 ぱっと見た第一印象で心奪 この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
消炭色の地色に、クマの大黒さんと、犬のえべっさんがデザインされております。 非常に愛くるしいお品となっております。 <赤城の節糸帯> 座繰りでゆったりと挽かれた、手挽きの表情豊かな独特の糸味。 赤城の座繰り糸は、おばさんたちによって挽かれてきたことで、上州のオバサン糸の名もあります。 ※証紙参照
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
消炭色の地色に、干支の文字と犬がデザインされております。 非常に愛くるしいお品となっております。 <赤城の節糸帯> 座繰りでゆったりと挽かれた、手挽きの表情豊かな独特の糸味。 赤城の座繰り糸は、おばさんたちによって挽かれてきたことで、上州のオバサン糸の名もあります。 ※証紙参照
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
着物産地でもある新潟十日町ブランド「根啓織物」が織り上げたオシャレな御召着物が入荷しました。 優しいベージュ色を地色にして綺麗なグリーンの絣模様がデザインされた和モダンな柄ゆきに仕上がりました。 沖縄のチミヌカータ模様というすっきりとしたデザインですので飽きがなく着こなして頂けることでしょう。 御召ならではのしっとりとした生地感によって着物姿に独特な高級感を与えてくれます。 幾何学的な柄ゆきですので帯合わせもしやすいく、あなただけの色々なコーディネートをお楽しみに頂けると思います。 【文章 住谷】
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
可愛らしい女の子が踊りや毬をついて遊んでいる様子が描かれたお洒落な訪問着です。 淡く優しい空色を地色にして裾と袖に掛けて濃淡のあるぼかし染が施された上品な色彩のお着物です。 細かく丁寧に描かれた女の子たちと可愛らしい花々が表現された和の洒落感が際立つ一枚に仕上がりました。 和の可愛らしい雰囲気が漂っていて、見てるだけでほっこりするような気持にさせてくれます。 落ち着きのある色合いに少し粋なお洒落を感じさせてくれるお着物ですので、大人の女性に素敵に着こなして頂きたい一枚です。 【文章 高畑瑞樹】
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
上機嫌に遊びまわる可愛らしい男の子が描かれた和柄の訪問着が入荷しました。 グレーを地色にして裾と袖に掛けて濃淡のあるぼかし染が施された上品な色彩のお着物です。 そこでに細かく丁寧に描かれた男の子と愛らしい花々が表現されており、すっきりとしながらも躍動感のある印象を受ける仕上がりになりました。 和の可愛らしい雰囲気が漂っていて、見てるだけでほっこりするような気持にさせてくれます。 落ち着きのある色合いに少し粋なお洒落を感じさせてくれるお着物ですので、大人の女性に素敵に着こなして頂きたい一枚です。 【文章 高畑瑞樹】
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
大きくてカラフルな水玉がインパクトのある、とてもモダンで可愛い小紋です。 こちらのお品は木版による手摺りの「濃淡」や「かすれ」を特殊な伝統的友禅技法で表現しています。
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
西陣織ふくい織物が創作した華やかさが際立つ袋帯が入荷いたしました。 基調となるのは純白の地色に金糸を使って織りなされたモダンな唐草模様。 洗練された現代的な感覚と伝統的な美しさを兼ね備えた美しいデザインに仕上がりました。 白とゴールドの映えるカラーによって、シンプルでありながらも圧倒的な存在感を放ち、着物姿をより一層華やかに演出してくれることでしょう。 お着物にも合わせやすく、特別な日の装いを素敵に彩ってくれる袋帯をご覧下さいませ。 【文章 住谷】
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
西陣織 大光謹製の煌びやかな袋帯が入荷しました。 デザインは大人な紫色を地色にして中柄の椿や菊といった和を感じさせてくれる花模様が表現された印象的な袋帯になります。 大胆な柄取りで流水や格子柄も表現されていて華やかなでありながら、どこか粋な雰囲気も感じさせてくれる仕上がりです。 振袖などの華やかなお着物にも素敵にコーデして頂けることでしょう。 地色に映えるように金糸が銀糸が際立ち、素敵な着物姿を演出してくれると思います。 【文章 住谷】
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
シンプルな無地の広幅サイズの米沢紬が入荷いたしました。 柄ゆきは少し紫掛かったような淡灰色でなんとも言えない素敵な色目をしております。 真綿系の紬地になりますので、所々にフシが入っており紬らしいほっこりとした生地感を楽しんで頂けます。 生地幅は約42㎝もありますので女性はもちろんですが、体格のある男性の方でもお作り頂ける広幅サイズになります。 少し色気のある色合いですので男性の方にもカッコ良く着こなして頂けるのではないでしょうか。 シンプルな無地ですので飽きがなく、これからずっと着て頂ける一枚になると思います。 男女ともにすっきりと綺麗に着て頂けるカジュアル着物を是非どうぞ。 【文章 住谷】
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
男性の方でもお仕立てして頂ける広幅サイズの米沢紬が入荷いたしました。 柄ゆきは淡くカッコ良さのあるグレー地でシンプルな無地の仕上がりになります。 真綿系の紬地になりますので、所々にフシが入っており紬らしいほっこりとした生地感を楽しんで頂けます。 生地幅は約42㎝もありますので女性はもちろんですが、体格のある男性の方でもお作り頂ける広幅サイズになります。 無地系は流行に左右されないので飽きがなく長い期間にわたって着て頂けるお着 この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
男性の方でもお仕立てして頂ける広幅サイズの米沢紬が入荷いたしました。 柄ゆきは淡く渋めのクリーム色をしており、シンプルな無地の仕上がりになります。 真綿系の紬地になりますので、所々にフシが入っており紬らしいほっこりとした生地感を楽しんで頂けます。 生地幅は約42㎝もありますので女性はもちろんですが、体格のある男性の方でもお作り頂ける広幅サイズになります。 無地系は流行に左右されないので飽きがなく長い期間にわたって着て頂けるお着物に この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
白色の地色に、水色や青色など様々な青系統に彩られた市松柄がデザインされており、市松柄の上には様々な形の花が配されております。 金属糸風の煌めきがアクセントとなっており、粋な装いにおすすめのお品となっております。 博多織の帯は締めやすく緩みにくい帯として有名。 そしてお洒落着にとても合わせやすく、一本あればとても重宝する帯となるでしょう。 お手持ちの紬やお洒落な小紋などに この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
〔品質〕 ・絹93%以上、レーヨン・ポリエステル( 金属糸風 )7%未満使用しております。 ・博多織 ・福絖織物謹製 ・六通柄 ・生地幅:約31cm 黒色の地色に、灰色みがかった水色、紫色、灰色に彩られた市松柄がデザインされており、市松柄の上には様々な形の花が配されております。 金属糸風の煌めきがアクセントとなっており、粋な装いにおすすめのお品となっております。 博多織の帯は締 この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
やわらかい青色や栗色、亜麻色の風合豊かな生地に何とも言えないお色の格子文様が織り込まれている、たいへんお洒落で爽やかなお品となっております。 〔コメント〕 「きもの一枚に帯三本」とよく言われますが、とくに小紋や紬のような洒落着は、帯のお洒落を楽しみたいもの。 織り名古屋帯のキーワードは『素材感』です。 織り帯には動物繊維である絹だけでなく豊かな自然から取った、様々な植物繊維を使った帯があります。 八寸帯は袋名古屋帯とも呼ばれるように地厚の帯地を八寸(約三十センチ)に織ったものです。 シンプルな文様と色彩が、お着物とコーディネイトしやすく、織の着物や小紋に活用していただきたい一本です。
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
橙黄色に染め上げられた肌触りの良いちりめん生地に、落ち着いた色使いが好印象な桜文や楓や銀杏、笹など様々な植物文様が、鹿の子柄の色紙文様と共に、心地よい絶妙な配置でデザインされており、臙脂色の八掛けがお洒落に際立って映る色彩も粋な計らいですね。 〔コメント〕 未婚女性のための振袖ならではのおしゃれを楽しみ、お嬢様の魅力を最大限に引き出してくれる納得の一枚を見つけてください。
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
西陣織ふくい織物が創作した上品な美しさが際立つ袋帯が入荷いたしました。 織り出される模様は、青緑色、ベージュ、そして少しの白を使って繊細かつ複雑に描かれており、上品でありながらも目を惹くデザインに仕上がりました。 彩り豊かに菱模様が総柄で織られており、気品のある雰囲気が漂う仕上がりになりました。 落ち着きのある色彩によって表現された柄ゆきですので、どんなフォーマル着物に合わせやすいと思います。 特別な日の装いを素敵に彩ってくれる袋帯をご覧下さいませ。 【文章 住谷】
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
西陣織 藤本仁謹製の上品な可愛らしさのある袋帯が入荷しました。 地色がとても落ち着きのある綺麗な若草色で表現されていて、そこに大柄の鎌倉文がデザインされたすっきりとした印象の袋帯になります。 鎌倉文には菊や牡丹の花模様がふっくらとした唐織で織られており、地紋のような縦横の格子柄によってより鎌倉文の柄ゆきを際立たせてくれています。 大人しい色彩ですがどこか存在感のある仕上がりになりました。 訪問着はもちろん上品な振袖などにも素敵にコーデして頂ける袋帯ですのでお目にとまりましたら、是非ご覧ください。 【文章 住谷】
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
天然で染められた深い藍色に、金欄風の柄がデザインされております。 小紋や紬などに幅広く締めていただけます。 〔天然藍染 品質保証書〕 天然草木の『泥藍染』は、厳選された藍の生葉から厳密な工程を経て作り出された藍染料を使用し、 古来より伝承された染技を駆使し染め上げました。 天然藍染は保温性・防虫効果などに優れた着物です。
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
藤田織物は、良質の生糸を厳選して使用し、しなやかに織り上げた上質さ。 手織が少なくなる昨今、手織にこだわり、伝統を守り続けています。 深緑と黄緑の曲線柄に、鮮やかな緑色のラインが入ったデザインの八寸帯です。手織ならではのあたたかみが感じられるお品です。
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
藤田織物は、良質の生糸を厳選して使用し、しなやかに織り上げた上質さ。 手織が少なくなる昨今、手織にこだわり、伝統を守り続けています。 白と茶色の曲線柄に、黒や白のラインがランダムに入ったデザインの八寸帯です。手織のあたたかみが感じられるお品です。
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
藤田織物は、良質の生糸を厳選して使用し、しなやかに織り上げた上質さ。 手織が少なくなる昨今、手織にこだわり、伝統を守り続けています。 黄がかった白と黄土色の曲線柄に、白のラインが均等に入ったデザインの八寸帯です。手織のあたたかみが感じられるお品です。
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
勢いのある流水がデザインされた迫力のある西陣織袋帯が入荷しました。 重なり合う波模様がシンプルな白と金だけで表現された粋な雰囲気のあるデザインに仕上がりました。 思わず見惚れてしまうような美しさを感じて頂けることでしょう。 存在感のある煌びやかな袋帯ですので訪問着はもちろん振袖にも締めて頂けます。 素敵な女性にカッコ良くコーディネートして頂きたいオススメの一本です。 迫力のある柄ゆきを是非、実際にご覧くださいませ。 【文章 住谷】
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
上品な色彩と煌めく金糸が織り込まれた寿光織の紬反が入荷しました。。 ほとんどの各工程が手作業で行われており、無地感のあるシンプルデザインながらも高級感が漂うお着物に仕上がりました。 デザインはオフホワイトの色合いに優しく淡い黄色がグラデーションのように表現されており、練り金のような特別な織地に金糸が緻密に織り込まれ上品な輝きを放ちます。 紬特有の風合いがありながら、その柔らかさとハリは御召着物のような生地感を感じさせてくれます。 無地感なので飽きがなく、また帯コーデによって様々な着姿を楽しんで頂ける素敵な一枚になるでしょう。 大人 この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
上品な色彩と煌めく金糸が織り込まれた寿光織の紬反が入荷しました。。 ほとんどの各工程が手作業で行われており、無地感のあるシンプルデザインながらも高級感が漂うお着物に仕上がりました。 デザインは上品なグリーンの色合いに優しく淡いグレー色がグラデーションのように表現されており、練り金のような特別な織地に金糸が緻密に織り込まれ上品な輝きを放ちます。 紬特有の風合いがありながら、その柔らかさとハリは御召着物のような生地感を感じさせてくれます。 無地感なので飽きがなく、また帯コーデによって様々な着姿を楽しんで頂ける素敵な一枚になるでしょう。 この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥96,800
上品な色彩と煌めく金糸が織り込まれた寿光織の紬反が入荷しました。。 ほとんどの各工程が手作業で行われており、無地感のあるシンプルデザインながらも高級感が漂うお着物に仕上がりました。 デザインは薄パープルの色合いに優しく淡いグレー色がグラデーションのように表現されており、練り金のような特別な織地に金糸が緻密に織り込まれ上品な輝きを放ちます。 紬特有の風合いがありながら、その柔らかさとハリは御召着物のような生地感を感じさせてくれます。 無地感なので飽きがなく、また帯コーデによって様々な着姿を楽しんで頂ける素敵な一枚になるでしょう。 大 この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥92,400
清涼感ある水色に染められた気品が漂う夏物 絽付下げが入荷してきました。 日本の絹を使用したしなやかな絹地に笹や松などがデザインされております。 金彩などは使わずに染めだけの美しさと上品さを引き立たせた見事な一枚に仕上がりました。 とてもシンプルな雰囲気ですので飽きがなく長い間お召し頂けると思います。 帯次第で表情を変えてくれるので様々なシーンで楽しんで下さいませ。 【文章 高畑瑞樹】
価格: まつかわや特別価格 ¥88,000
珍しい地色のモダンな振袖が入荷しました。 ヒヤシンスブルーの青系の地色に、ピンクや水色の濃い色合いでモダンな花模様がデザインされております。 全体的にとても印象深く他とは被らないお振袖となることでしょう。 是非ユニークな帯や色鮮やかな小物とあわせてお洒落をお楽しみ下さいませ。
価格: まつかわや特別価格 ¥88,000
彩り豊かな生命の樹、エデンの園の幻想を纏う 黒地に浮かび上がるカラフルな木々のデザインが目を引くこの九寸名古屋帯は、 「エデンの園」というタイトルがつけられております。 赤や青、緑などの美しい色彩が織りなす生命力あふれる樹々が、シンプルな着物に彩りを添え、装いに華やかさと個性をプラスします。 どの樹のデザインも細かくてカラフル、そして可愛らしいです。 繊細な刺繍と大胆なデザインが絶妙に融合し、お出かけやパーティシーンでもお使いいただけます。 どの角度から見ても、その可愛らしさ、美しさは、皆一 この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥88,000
大胆な遊び心で魅せるモダンなデザイン。 こちらの九寸名古屋帯は、モダンでありながらも個性的なデザインが特徴です。 黒地にカラフルなマッチ棒が所々に散りばめられた斬新なデザインは、一見シンプルながらも視線を引きつける力を持っています。 赤や青、黄色などの色使いがアクセントとなり、遊び心と洗練された雰囲気が絶妙にマッチしています。 こ この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥88,000
秋風に揺れる優美な葉模様、深緑の上で輝く一品 こちらの名古屋帯には、深緑の美しい地と、金銀の葉模様がしなやかに舞う美しい柄がデザインされています。 秋の風景を思わせる色彩が上品で、装う方の品格を引き立てます。 繊細な刺繍の光沢と、深みのある色合いが絶妙に調和し、見るたびに新たな表情を感じさせる一品です。 お洒落着やちょっとしたおでかけなど、落ち着きと華やかさを兼ね備えた装いにぴったり。 この帯を身に纏うことで、季節感を大切にした装 この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥88,000
遊び心を纏う名古屋帯 こちらの九寸名古屋帯は、現代的な遊び心と伝統的な技法が見事に融合した一品です。 さまざまな時代の乗り物がモチーフとなったユニークなデザインは、一目で人々を引きつけるでしょう。 船や馬車、飛行機などが繊細な刺繍で可愛らしく表現され、まるで時空を超えて旅をするかのような世界観が広がります。 この帯は、落ち着いたこげ茶地に落着きのある色合いの刺繍と金糸が映え、 シックで上品な印象を与える一方で、遊び心を感じさせる軽やかさも持ち合わせています。 おしゃれな日常使いはもちろん、特別なイベントの席でも、他にはない個性的なコーディネートが楽しめます。 着る人自身のセ この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥88,000
洗練された、優雅に流れる銀の美 この九寸名古屋帯は、銀色の美しい波模様がシンプルでありながらも印象的。 優雅で流れるようなデザインが、装いに落ち着いた品格を与えます。 シルバーの光沢が織り込まれた生地は、光を受けることで柔らかな輝きを放ち、着物全体に繊細なアクセントを加えます。 特別な場面はもちろん、控えめながらも洗練された存在感を持つため、さまざまなシーンでお使いいただけます。 この帯を締めることで、品のあるコーディネートを簡単に完成させることができるでしょう。 静けさと優美の美しさ この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥88,000
彩り豊かな矢羽模様、伝統と個性を纏う帯 こちらの名古屋帯は、黒地に鮮やかに浮かび上がる、色とりどりの矢羽模様が印象的です。 この帯は、伝統的なモチーフである矢羽根に、現代のセンスを融合させたデザインが魅力です。 緻密な刺繍と、品格を感じさせるカラーバリエーションが絶妙に調和し、装いに華やかさと力強さをプラスします。 矢羽は古くから「的を射る」という意味を持ち、 この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥88,000
秋の風情を纏う、季節を感じる優雅なもみじ模様 こちらの名古屋帯は、上品で爽やかな色合いが特徴です。 柔らかいベージュ色を基調とした生地に、緑や金の色彩の美しいもみじが流水に乗って、 まるで自然の風景を描いたように配置されています。 この名古屋帯は、お手持ちの着物に合わせるだけで、装い全体をワンランク上の印象に引き立てます。 特に秋のお出かけやお茶席など、季節感を取り入れたいシーンに最適。 緞子生地の高級感ある質感と、熟練の職人技が施された刺繍が光り、着用するだけで周囲の視線を集めることでしょう。 装いに彩りと品格を&mdash この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥88,000
重なり合う雪輪が織りなす、凛とした美と柔らかな彩り。 こちらの九寸名古屋帯は、伝統的な雪輪文様を巧みに取り入れた、落ち着きと洗練が共存する一品です。 幾重にも重なる雪輪が、帯全体に優雅さを生み出し、奥行きのあるデザインを演出しています。 深みのある焦げ茶の地色が、雪輪の繊細な縁取りや淡いトーンの彩りを際立たせ、和装に上品なアクセントを加えます。 シンプルでありながらも、細部にまでこだわったデザインが、他にはない特別感を醸し出します。 こ この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥88,000
光悦垣の雅、金銀が織りなす静謐な美。 こちらの九寸名古屋帯は、光悦垣の文様が美しく織り込まれ、金銀の糸が織りなす上品で高貴な印象を与える一品です。 光悦垣の持つ格調高いデザインは、シンプルながらも気品が漂い、洗練された装いを演出します。 特に、金銀の光沢が帯全体に華やかさを添え、特別な日や格式ある場でのコーディネートにふさわしい存在感を持っています。 柔らかな灰色の地に金銀の文様が施されているため、どのような着物にも自然に馴染みつ この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥87,780
紅海老茶色の地色に、薄紅色や退紅色、薔薇色や灰汁色、紺色や紫色などの縞が配されております。 全体的に暖かみある雰囲気がありますし 振袖では珍しい紬生地となっており、 紬特有の織りもあわさり、非常に味のあるお品となっております。
価格: まつかわや特別価格 ¥85,800
すっきりとしたデザイン、程よいハリ感のある上質な西陣織御召が入荷しました。 優しいクリーム色の地色をベースにしてグリーンやピンクの色合いが横段で表現されたシンプルデザイン。 地模様に小さな桜の花びらが表現されていて上品な可愛らしさがある雰囲気に仕上がりました。 お着物としてもお作り頂けますし羽織やコートとしてもお仕立てして頂ける生地感となります。 無地感に近い飽きのこないデザインですので帯コーデもしやすく、また飽きがない柄ゆきですので長年、楽しんで頂けるお着物ではないでしょうか。 是非、素敵な西陣織御召を纏ってみて下さいませ。 【文章 住谷】
価格: まつかわや特別価格 ¥85,800
辛子色の地色に、松や鹿の子文が配された花のような柄や、桜の花をモダンにデザインし、きものの表情がなんともキュートな桜文様の振袖です。
価格: まつかわや特別価格 ¥85,800
落ち着きのある渋めの辛子色をベースにしてデザインは綺麗な白花がモダンに表現されているとてもシンプルな振袖になります。 シンプルなだけに染めの美しさも際立ち、また 柄部分には絞り加工も施されていて職人の技術が掛かっていることが分かります 。 袋帯や帯締め、帯揚げなどの小物でトータル的に美しく仕上げている振袖です。 華やかさではなく綺麗に美しく魅せてくれる振袖姿をお楽しみ頂けるでしょう。 【文章 住谷】
価格: まつかわや特別価格 ¥85,800
青色の地色に、亀甲のような形の幾何学文様がデザインされております。 地色に灰色が映えており、色合いがシンプルでお洒落着にあわせるのに重宝する一本となるでしょう。 博多織の帯は締めやすく緩みにくい帯として有名。 そしてお洒落着にとても合わせやすく、一本あればとても重宝する帯となるでしょう。 お手持ちの紬やお洒落な小紋などにあわせてお洒落をお楽しみくださいませ。 〔博多織について〕 博多織の帯はとにかく"締めやすい"のが特徴となっています。その理由は「タテ この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥85,800
ワインレッド色の地色に、葉の柄が連なって縞となっております。 一列おきに、葉の中が黄色で彩られており、葉の大きさが徐々に大きく小さくなっており、柄にメリハリが効いております。 地色と柄の色合いがシンプルでお洒落着にあわせるのに重宝する一本となるでしょう。 博多織の帯は締めやすく緩みにくい帯として有名。 そしてお洒落着にとても合わせやすく、一本あればとても重宝する帯となるでしょう。 お手持ちの紬やお洒落な小紋などにあわせてお洒落をお楽しみくださいませ。 〔博多織について〕 博多織の帯はとにかく"締めやすい この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥85,800
ざっくりとした素朴な生地感を楽しんで頂ける米沢紬が入荷いたしました。 「紅花の里工房」が織り上げた紬で落ち着きを感じる薄茶色の無地で小格子柄の地紋が表現されたとてもシンプルな紬になります。 渋めの色合いですので飽きもなくこれから末永く着て頂けるお着物と思います。 所々に入る「節」が紬ならではの風合いを出しており、また生地巾も広いので男性のオシャレ着として着て頂くもの素敵ですよ。 無地系の着物は帯コーデによって様々な雰囲気を楽しんで頂けますので、まだ無地紬をお持ちでない方には凄くオススメな一枚です。 しっかりと仕上がった紬を大事に長く着てもらい時間と共に出 この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥85,800
詩人 金子みすゞブランド 葉模様のモダンデザイン小紋 上品なデザインと繊細な染めが際立つ、金子みすゞブランドの小紋が入荷しました。 優しいオフホワイトをベースに、紫色を基調とした洒落た葉模様が描かれた、洗練された仕上がりとなっています。 デザインの繊細さが際立ち、伝統的な美しさと現代的な感覚が見事に調和しています。 柄部分の細やかなグラデーション染めが特徴的で、派手すぎること この商品を詳しく見る→
価格: まつかわや特別価格 ¥82,500
こげ茶色の地色に、牡丹と水の柄がデザインされております。 美しく丁寧な染めが見事な帯でございます。 紬や小紋にお締めいただけ、街着の着物を洒落た装いにできるこちらの帯。 夏時期以外約9ヶ月間お締めいただける塩瀬帯は、出番が多く、一本持っておくととても重宝します。 <コメント> 京都で有名なトップブランドなども「染め」依頼される染匠、それが染の川勝。 雑誌等でも有名な染匠、その抜群の染め技術と柄行きのセンスの良さ… 着物通の皆様にもご納得して頂ける創作品だと言えます。 そして生地は新潟県五泉市の高級生地を使用されているため、染色が非常に素敵な帯に仕上がっております。
価格: まつかわや特別価格 ¥82,500
深緑色の地色に、牡丹と水の柄がデザインされております。 美しく丁寧な染めが見事な帯でございます。 紬や小紋にお締めいただけ、街着の着物を洒落た装いにできるこちらの帯。 夏時期以外約9ヶ月間お締めいただける塩瀬帯は、出番が多く、一本持っておくととても重宝します。 <コメント> 京都で有名なトップブランドなども「染め」依頼される染匠、それが染の川勝。 雑誌等でも有名な染匠、その抜群の染め技術と柄行きのセンスの良さ… 着物通の皆様にもご納得して頂ける創作品だと言えます。 そして生地は新潟県五泉市の高級生地を使用されているため、染色が非常に素敵な帯に仕上がっております。
価格: まつかわや特別価格 ¥82,500
小豆色の地色に、牡丹と菊の柄がデザインされております。 美しく丁寧な染めが見事な帯でございます。 紬や小紋にお締めいただけ、街着の着物を洒落た装いにできるこちらの帯。 夏時期以外約9ヶ月間お締めいただける塩瀬帯は、出番が多く、一本持っておくととても重宝します。 <コメント> 京都で有名なトップブランドなども「染め」依頼される染匠、それが染の川勝。 雑誌等でも有名な染匠、その抜群の染め技術と柄行きのセンスの良さ… 着物通の皆様にもご納得して頂ける創作品だと言えます。 そして生地は新潟県五泉市の高級生地を使用されているため、染色が非常に素敵な帯に仕上がっております。
価格: まつかわや特別価格 ¥128,000
目を惹きつけるエレガントさが魅力 着物に映える金華山袋帯 西陣織・藤本仁謹製の金華山袋帯が入荷いたしました。 金華山織は、表面にパイル状の輪奈(わな)を立ち上げることで、柔らかく豊かな立体感を生み出す高度な織り技法です。 この伝統技術を駆使し、金糸と銀糸をふんだんに織り込んだ華麗な文様が、帯全体に優雅な存在感と輝きを与 この商品を詳しく見る→